子育て「アファメーション」のすすめ

 「アファメーション」という言葉をご存じでしょうか。

アファメーションとは、肯定的な言葉を用いて自己暗示を行うことです。これにより、理想の自分を引き寄せることができるとされています。特に自己啓発や心理学の分野で注目されており、ポジティブな言葉を繰り返すことで、潜在意識に働きかける手法です。

具体的に以下の効果が知られています。

ポジティブ思考の促進:
実践することで、ネガティブな思考を排除し、ポジティブな思考が身につきます。これにより、困難な状況でも気持ちを切り替えやすくなります。

自己肯定感の向上:
自分を肯定する言葉を繰り返すことで、自己肯定感が高まり、他者の意見に左右されにくくなります。これにより、自分の能力を最大限に引き出すことが可能です。

ストレスの軽減: 
アファメーションは、ストレスや不安を軽減する効果があるとされています。ポジティブな自己暗示が、ストレスホルモンであるコルチゾールの生成を抑えることが示されています。

健康への影響:
 アファメーションは、心身の健康にも寄与することが研究で示されています。ポジティブな思考が、身体的な健康や学習能力、人間関係の改善に繋がることが確認されています。

子育てにも「アファメーション」を利用してみませんか。

多くのお母さまが仕事や家事に忙しいいことでしょう。ストレスを日々抱えているお母さま方がポジティヴに過ごせることが育児にとっても大切です。

「アファメーション」により、ポジティブな思考が習慣化されると、「子育て」にも良い影響を与えます。自信を持って行動することで、目標達成に向けた具体的な行動を促進することでしょう。「~しなければらない」という思いから解放され、やさしく、ゆっくり、丁寧に子どもと関われるようになるでしょう。

アファメーションの効果的な実践をするために

現在形での表現
アファメーションは、未来の願望ではなく、現在の状態として表現します。
例えば、「私は幸せです」といった形で宣言します。

声に出して言う:
声に出して言うことで、より効果が高まります。毎日決まった時間に行うと習慣化しやすいです。

繰り返しの重要性:
日常的に繰り返すことで効果が高まります。特に朝の時間に行うと、ポジティブな気持ちで一日を始めることができます。

視覚的なサポート:
アファメーションの言葉を紙に書いて目に見える場所に貼ることで、日常的に意識することができます。

GIERIでは、会員向けに公式Lineの「子育てジャーナル」のサービスに「アファメーション」のリマインドサービスを提供しています。毎日、自身の子育て「目標・理想」の確認をしていきましょう。

以下の記事も参考にしてみてください

「子育てジャーナルのすすめ」
https://gieri-jp.blogspot.com/2025/01/blog-post.html

■■■■■■■■■■ お問い合せや相談 ■■■■■■■■■■
Gifted International Education Research Institute
ギフティッド国際教育研究センター
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメント

このブログの人気の投稿

「子育てジャーナル」のすすめ

心理検査② IQ(知能)だけが検査ではない

子どもの発達を考える「クリニック・病院」でできること